-
なぐりのフローリング ホワイトオーク複合(受注生産)
¥72,960
[6尺] 15×190×1820(mm) [1ケースあたり] 5入・1.73㎡ 伝統的な表面加工技法「名栗(ナグリ)」によって無垢フローリングの表情がより一層豊かに際立ち、味わい深い空間がうまれます。 古来より日本の伝統技術として伝えられてきた「なぐり」を「いしがき・きっこう・みなも・のこめ」の4種類の中から選んで頂けます。 木のやさしさ・暖かさ・肌触りを生かした仕上がりです。表面の凹凸が陰影をつくりだし、肌触りだけでなく見た目にもオリジナリティのある貼り上がりになります。 【ホワイトオーク】 ブナ科の落葉広葉樹。英名は「white oak」。アメリカの東部やカナダに広く分布しているいくつかの樹種の総称。 材質は重硬で、強度・耐久性に優れているのが特徴。辺材は淡黄白色、心材は淡褐色と、レッドオークのように心材に赤味を帯びない。中心部分にはシルバーグレインと呼ばれる虎の毛のような模様がある。乾燥の際に狂いや割れが出やすく、加工が困難ではあるが穴あけ加工などに適している。ただし、鉄分に反応するのでメッキ加工をした釘の使用が望ましいとされる。ヒラタキクイムシの虫害を受けやすいので注意が必要。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
なぐりのフローリング 杉(受注生産)
¥57,840
[6尺] 15×140×1820(mm) [1ケースあたり] 6入・1.53㎡ 伝統的な表面加工技法「名栗(ナグリ)」によって無垢フローリングの表情がより一層豊かに際立ち、味わい深い空間がうまれます。 古来より日本の伝統技術として伝えられてきた「なぐり」を「いしがき・きっこう・みなも・のこめ」の4種類の中から選んで頂けます。 木のやさしさ・暖かさ・肌触りを生かした仕上がりです。表面の凹凸が陰影をつくりだし、肌触りだけでなく見た目にもオリジナリティのある貼り上がりになります。 スギ科(針葉樹) 産地:日本(本州・四国・九州・北海道南部以南の日本全土) 比重:0.30~0.45 日本の代表的な木材です。 軟らかで軽く脂気(やにけ)が少なく加工しやすい為、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴です。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
なぐりのフローリング 桧(受注生産)
¥66,320
[6尺] 15×110×1820(mm) [1ケースあたり] 8入・1.60㎡ 伝統的な表面加工技法「名栗(ナグリ)」によって無垢フローリングの表情がより一層豊かに際立ち、味わい深い空間がうまれます。 古来より日本の伝統技術として伝えられてきた「なぐり」を「いしがき・きっこう・みなも・のこめ」の4種類の中から選んで頂けます。 木のやさしさ・暖かさ・肌触りを生かした仕上がりです。表面の凹凸が陰影をつくりだし、肌触りだけでなく見た目にもオリジナリティのある貼り上がりになります。 ヒノキ科(針葉樹) 産地:日本(福島県東南部以南の本州・四国・九州) 比重:0.34~0.54 針葉樹の中で第一級の良材です。 仕上がると美しい光沢と特有の芳香があり、心材の耐久性が高く、長期の水湿に耐えられます。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 桧 節有(受注生産)
¥25,520
[6尺] 12×90×1970(mm) [1ケースあたり] 9入・1.60㎡ 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その中でも桧は第一級の良材として知られ、心材の耐久性も高く、長期の水湿にも耐えることができます。そのため、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 桧 節有(受注生産)
¥25,520
[6尺] 12×180×1970(mm) [1ケースあたり] 8入・1.70㎡ 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その中でも桧は第一級の良材として知られ、心材の耐久性も高く、長期の水湿にも耐えることができます。そのため、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 桧 節有(受注生産)
¥12,800
[腰板] 12×90×950(mm) [1ケースあたり] 9入・0.77㎡ 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その中でも桧は第一級の良材として知られ、心材の耐久性も高く、長期の水湿にも耐えることができます。そのため、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 桧 無節・上小込(受注生産)
¥42,240
[6尺] 12×108×1970(mm) [1ケースあたり] 8入・1.70㎡ 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その中でも桧は第一級の良材として知られ、心材の耐久性も高く、長期の水湿にも耐えることができます。そのため、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 桧 節有(受注生産)
¥12,800
[腰板] 12×108×950(mm) [1ケースあたり] 9入・0.77㎡ 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その中でも桧は第一級の良材として知られ、心材の耐久性も高く、長期の水湿にも耐えることができます。そのため、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 桧 無節・上小込(受注生産)
¥42,240
[6尺] 12×90×1970(mm) [1ケースあたり] 9入・1.60㎡ 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その中でも桧は第一級の良材として知られ、心材の耐久性も高く、長期の水湿にも耐えることができます。そのため、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 桧 無節・上小込(受注生産)
¥21,120
[腰板] 12×90×950(mm) [1ケースあたり] 9入・0.77㎡ 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その中でも桧は第一級の良材として知られ、心材の耐久性も高く、長期の水湿にも耐えることができます。そのため、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 ヒノキ科(針葉樹) 産地:日本(福島県東南部以南の本州・四国・九州) 比重:0.34~0.54 針葉樹の中で第一級の良材です。 仕上がると美しい光沢と特有の芳香があり、心材の耐久性が高く、長期の水湿に耐えられます。 優れた性質をもった、非常に多くの用途に高品質な材料として使われます。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 桧 無節・上小込(受注生産)
¥21,120
[腰板] 12×108×950(mm) [1ケースあたり] 8入・0.82㎡ ヒノキ科(針葉樹) 産地:日本(福島県東南部以南の本州・四国・九州) 比重:0.34~0.54 針葉樹の中で第一級の良材です。 仕上がると美しい光沢と特有の芳香があり、心材の耐久性が高く、長期の水湿に耐えられます。 優れた性質をもった、非常に多くの用途に高品質な材料として使われます。 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その中でも桧は第一級の良材として知られ、心材の耐久性も高く、長期の水湿にも耐えることができます。そのため、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉 節有(受注生産)
¥9,360
[腰板] 12×90×950(mm) [1ケースあたり] 9入・0.77㎡ スギ科(針葉樹) 産地:日本(本州・四国・九州・北海道南部以南の日本全土) 比重:0.30~0.45 日本の代表的な木材です。 軟らかで軽く脂気(やにけ)が少なく加工しやすい為、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴です。 木目は明瞭で早材(夏目)と晩材(冬目)の堅さに差がある為、月日とともに早材が落ち込む傾向があります。 心・辺材の差が明瞭で、両方が混ざったものはその色(赤と白)から「源平」と呼ばれています。 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉 無節・上小込(受注生産)
¥51,040
[6尺] 12×90×1970(mm) [1ケースあたり] 18入・3.19㎡ スギ科(針葉樹) 産地:日本(本州・四国・九州・北海道南部以南の日本全土) 比重:0.30~0.45 日本の代表的な木材です。 軟らかで軽く脂気(やにけ)が少なく加工しやすい為、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴です。 木目は明瞭で早材(夏目)と晩材(冬目)の堅さに差がある為、月日とともに早材が落ち込む傾向があります。 心・辺材の差が明瞭で、両方が混ざったものはその色(赤と白)から「源平」と呼ばれています。 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉 無節・上小込(受注生産)
¥12,800
[腰板] 12×90×950(mm) [1ケースあたり] 9入・0.77㎡ 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができ、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 杉は日本特産の代表的な樹種で、本州北部から南は屋久島まで生育しています。辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色、時に黒褐色を帯びています。 軟らかで軽く、脂気(やにけ)が少なく加工しやすいため、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴で、建具材、包装用材建築用材としても多く用いられています。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉白 無節・上小込(受注生産)
¥54,400
[6尺] 12×95×1970(mm) [1ケースあたり] 18入・3.37㎡ ・本実突付加工 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができ、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 杉は日本特産の代表的な樹種で、本州北部から南は屋久島まで生育しています。辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色、時に黒褐色を帯びています。 軟らかで軽く、脂気(やにけ)が少なく加工しやすいため、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴で、建具材、包装用材建築用材としても多く用いられています。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉 節有(受注生産)
¥38,960
[6尺] 12×150×1970(mm) [1ケースあたり] 12入・3.55㎡ ・サンダー仕上げ ・本実突付加工 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができ、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 杉は日本特産の代表的な樹種で、本州北部から南は屋久島まで生育しています。辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色、時に黒褐色を帯びています。 軟らかで軽く、脂気(やにけ)が少なく加工しやすいため、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴で、建具材、包装用材建築用材としても多く用いられています。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉 節有(受注生産)
¥41,680
[6尺] 12×150×1970(mm) [1ケースあたり] 12入・3.55㎡ ・ラフ仕上げ ・本実突付加工 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができ、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 杉は日本特産の代表的な樹種で、本州北部から南は屋久島まで生育しています。辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色、時に黒褐色を帯びています。 軟らかで軽く、脂気(やにけ)が少なく加工しやすいため、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴で、建具材、包装用材建築用材としても多く用いられています。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉 節有(受注生産)
¥37,440
[6尺] 12×90×1970(mm) [1ケースあたり] 18入・3.19㎡ スギ科(針葉樹) 産地:日本(本州・四国・九州・北海道南部以南の日本全土) 比重:0.30~0.45 日本の代表的な木材です。 軟らかで軽く脂気(やにけ)が少なく加工しやすい為、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴です。 木目は明瞭で早材(夏目)と晩材(冬目)の堅さに差がある為、月日とともに早材が落ち込む傾向があります。 心・辺材の差が明瞭で、両方が混ざったものはその色(赤と白)から「源平」と呼ばれています。 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。 この羽目板は、その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉赤柾目 無節・上小込(受注生産)
¥95,120
[6尺] 12×90×1970(mm) [1ケースあたり] 18入・3.20㎡ ・柾目 ・赤身 ・本実V溝突付加工 丸太の年輪に対して中心付近を垂直方向に切り出した時に現れるのが「柾目」です。細かい縦縞模様と節が少なく整った木目が特徴で、主張しすぎず落ち着いた雰囲気になることから、シンプルなインテリアや和室の白木造りに用いられます。突板の貼り方向を変えることで美しい模様も表現しやすく、使う場所を選ばないという点も人気です。 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができ、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 杉は日本特産の代表的な樹種で、本州北部から南は屋久島まで生育しています。辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色、時に黒褐色を帯びています。 軟らかで軽く、脂気(やにけ)が少なく加工しやすいため、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴で、建具材、包装用材建築用材としても多く用いられています。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉源平柾目 無節・上小込(受注生産)
¥67,920
[6尺] 12×115×1970(mm) [1ケースあたり] 16入・3.63㎡ ・柾目 ・源平 ・本実V溝突付加工 丸太の年輪に対して中心付近を垂直方向に切り出した時に現れるのが「柾目」です。細かい縦縞模様と節が少なく整った木目が特徴で、主張しすぎず落ち着いた雰囲気になることから、シンプルなインテリアや和室の白木造りに用いられます。突板の貼り方向を変えることで美しい模様も表現しやすく、使う場所を選ばないという点も人気です。 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができ、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 杉は日本特産の代表的な樹種で、本州北部から南は屋久島まで生育しています。辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色、時に黒褐色を帯びています。 軟らかで軽く、脂気(やにけ)が少なく加工しやすいため、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴で、建具材、包装用材建築用材としても多く用いられています。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 杉源平柾目 無節・上小込(受注生産)
¥33,200
[6尺] 12×115×1910(mm) [1ケースあたり] 8入・1.76㎡ ・柾目 ・源平 ・本実V溝突付加工 丸太の年輪に対して中心付近を垂直方向に切り出した時に現れるのが「柾目」です。細かい縦縞模様と節が少なく整った木目が特徴で、主張しすぎず落ち着いた雰囲気になることから、シンプルなインテリアや和室の白木造りに用いられます。突板の貼り方向を変えることで美しい模様も表現しやすく、使う場所を選ばないという点も人気です。 美しい光沢と特有の芳香が魅力の針葉樹。その美しい光沢と芳香を最大限に活かすため、厳選された材料から丁寧に加工されています。そのため、仕上がりは一つ一つに個性があり、自然の風合いを感じることができ、床材や家具、インテリアなど、さまざまな用途で高品質な材料として使用されています。 杉は日本特産の代表的な樹種で、本州北部から南は屋久島まで生育しています。辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色、時に黒褐色を帯びています。 軟らかで軽く、脂気(やにけ)が少なく加工しやすいため、住宅の構造材・造作材・天井板によく使われます。 特に乾燥後の調湿性の高さが特徴で、建具材、包装用材建築用材としても多く用いられています。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 信州から松 節有(受注生産)
¥33,200
[6尺] 12×105×1900(mm) [1ケースあたり] 16入・3.19㎡ ・抜節は埋木 ・源平 ・本実突付加工 信州唐松の魅力は、美しい木目と奥深いつやです。 辺材は白色、心材は褐色を呈し、木材としては赤味があり、明るい表情となります。 主に外壁材、外塀材、内壁や腰板など、様々に使用されますが、フローリングや天井などにインテリアのアクセントとして使用するのもおすすめです。 経年変化によって、また違った落ち着きのある表情を見せる木であり、使い方によっては昔ながらの落ち着いた雰囲気を醸し出したり、モダンな雰囲気を作ることもできます。 調湿性が高くダニの繁殖も抑制できること、断熱性・吸音効果の高さ、再生可能資源であることなどの魅力がある一方で、加工の仕方によっては伸縮、ソリ、ヤニ、ひび割れの可能性があること、経年変化により色あせがでること、材の曲がり、ねじれが多少発生するという点には注意が必要です。 ねじれ等の課題は、地元の生産加工業者の長い取り組みにより改良技術が蓄積され、そのつややかで美しい木材を問題なく利用できるようになりました。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
針葉樹 羽目板 青森ひば 無節・上小込(受注生産)
¥87,200
[6尺] 10×90×1820(mm) [1ケースあたり] 20入・3.28㎡ ・本実目透かし加工 ・エンドマッチ加工 青森ヒバは寒い環境に耐えられるよう、ゆっくり時間をかけて成長します。年輪の幅が狭くゆがみの少ない木になるため、天然の木材らしい温もりを楽しめる無垢材としても使いやすいのが特徴です。 また、抗菌防虫の効果に優れた「ヒノキチオール」と呼ばれる成分が多く含まれているのが最大の特徴です。天然ヒノキチオールのおかげで化学薬品を多用せずとも内装材として利用でき、シックハウス症候群の抑制にも効果的です。また、青森ヒバから出る強い香りはリラックスした気分を高めてくれるため、プライベート空間である家にふさわしい木材といえるでしょう。実際に血圧が抑制された方もいらっしゃいます。 心地よい香りと高い耐久性が、あなたのお部屋やスペースに上品な雰囲気をもたらします。自然素材ならではの温かさや風合いを求める方にぴったりの一枚です。 日本の豊かな自然から生まれたこの美しい素材が、あなたのお部屋をより一層魅力的に彩ります。 例えば、内装材としては、高級感のあるデザインや美しい木目が人気です。また、構造材としても優れた性質を持っており、耐久性に優れるため、建築や家具の材料としても活躍します。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
-
広葉樹 羽目板 レッドオーク 無節・上小込(受注生産)
¥80,800
[6尺] 12×105×1900(mm) [1ケースあたり] 8入・1.60㎡ ・本実V溝突付加工 ・板目、柾目込 広葉樹は材質が硬いので堅木と呼ばれ、その性質を利用して家具や床材に多く使われています。 材色は樹種によって大いに異なり、明るい淡色から暗い濃色までバラエティーに富んでいます。 広葉樹は針葉樹に比べ塗装効果が仕上がりに大きく影響します。材を生かすために複雑な塗装工程の仕上げが多く行なわれ、塗料の浸透による濡れ色(濃色)にすると、材の特徴が強調されます。 レッドオーク材は、米原産ブナ科コナラ属の広葉樹 ナラの一種でやや赤みがあり、硬く丈夫な材料です。 虎斑(とらふ)と呼ばれる木目がアクセントで荒々しく大きくはっきりした木目が特徴。 アメリカでは最も人気の家具用材と言われています。 ナチュラル系の空間を作りたいなら、コレ!と言っても過言ではないほど、爽やかかつ柔らかい印象を出してくれます。 夏目、冬目と呼ばれる季節毎の木目の成長が密度の違いではっきりと見えるので、力強く感じるのも魅力の1つです。 ※ご注意※ - 素材の特性上、写真と実物では色味や木目が異なって見えることがございます。 -受注生産のためご注文から発送まで1~2週間かかります。 -価格はケース単価となります。 -この商品はオイルクリア塗装になりますが、無塗装・ウレタン塗装・カラー塗装もございます。 -ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。